国内でも濃度が高いと評判の温泉が堪能できる晩成温泉に隣接したキャンプ場。
入浴料1回分を支払うとキャンプ場を利用することができ、北海道内のキャンパーに人気です。
入浴料は大人1回500円と手ごろな価格でバスタオル・フェイスタオルの貸し出しがあるのもうれしいポイント。
キャンプ場内には炊事場、簡易トイレの他、有料でバーベキューハウスを利用することもできますよ。


Junichi Akimori
3 years ago
温泉施設横のキャンプ場。バイクツーリングで利用。晩成温泉で受け付け。温泉代500円キャンプ場第200円。芝でフラットな地面。流しあり。トイレは簡易トイレだが簡易トイレは思ったよりも悪くなく全く問題なく利用できた。温泉施設が開いている時間は... read more

T I
3 years ago
700円で温泉付き、って嬉しいですよね。泉質も他にもない感じ。トイレは毎日掃除してくれてて清潔です。当日は霧が出てて景色は見えなかったけど、晴れてたら海が見えて素敵なんだろうなぁ〜。

はまちゃん
3 years ago
利用料¥200温泉¥500の¥700でキャンプ出来ます。バイクや車は芝生内には入れないが、砂利の上であれば近くに置けるスペースあり。木のテーブルと椅子も幾つかあるが、早い者勝ち。平日でも結構人気があるので、早く入った方が良い。洗い場蛇口2... read more

なおしげ(ラムッチ)
3 years ago
とてもキレイな場所でいいのですが、ペット禁止ではないですが、嫌がられてるようで居心地悪かった。定住者?みたいな人がいました。ペットとは行かない方がいいと思います。

taka yasu (tatu)
3 years ago
GW過ぎての土曜日に訪問しました。天気もあまり良くなかったせいか、混んでいませんでした。霧がかかっていたので景色は真っ白で残念でしたが、温泉もすぐ隣に隣接しているのでゆっくり過ごせました。料金は今年からキャンプサイト使用量200円+温泉入... read more

唯我独尊
3 years ago
1人旅であちこちのキャンプ場に行きましたが、料金もリーズナブルで温泉もありいいですね。温泉500円 キャンプ1人200円。温泉には食堂がありラストオーダーは19時15分。食べてお風呂入って21時までゆっくり出来ます。ただし、近隣にはコンビ... read more

tou man
3 years ago
キャンプ場オーナーが拘りを持って運営しているキャンプ場です。各サイトは木々などで仕切られていますので、プライベートサイト的な気分が味わえます。更に北海道のキャンプ場としては珍しい、通年利用が可能なキャンプ場ですが、時々工事などで休業する事... read more


かずやね
4 years ago
広大な無料キャンプ場。付近に商店は皆無なので、到着前に買い出しを。トイレ•水道完備。昨年は流行病の影響で、この手前で柵がされていて進入禁止だった。今年も、入れるがキャップ禁止。令和三年 文月

miico k
4 years ago
テント泊なら無料、予約無しで利用出来ます。(現地で利用書の様な物に記入する必要あり)芝生も綺麗で、炊事場(水は飲用可能)、灰捨て場、トイレ、東屋もあり、釧路市のゴミ袋に入れればゴミの処理も可能です。自販機はお膝元の大塚食品の物があります。... read more


たい
4 years ago
晩成温泉から徒歩30秒のキャンプ場です。入浴料1人500円を払うとキャンプ場も利用できるという良心的な価格設定です。もちろん駐車場も無料です。温泉は日本1と言われるヨード泉で、皮膚病にも効果があるそうです。窓から見える太平洋は圧巻です。し... read more

チヴィ・スカルノ
4 years ago
規模はとても小さいです。無料でしかも晩成温泉隣接という好条件なのでピーク時は激混みです。シンクの広い炊事場と簡易トイレが4基あります。あくまでも簡易トイレですので。温泉以外に店舗等はないので静かかと思ったら温泉に出入りする車やバイクの音が... read more
☑こちらもチェック!