【2024年8月更新】
支笏湖畔にある森に囲まれたキャンプ場。キャンプ場内は全域に渡り車両の乗り入れが可能です。
センターハウス内には温水シャワーがあるほか、洗濯機・乾燥機を備えたランドリーもあり便利。
ペットとの入場も可能(ケージに入れるかリード必須)です。
人気のキャンプ場なので早めの予約がおすすめです。
ウェスタン
11:51 22 Aug 22
ロケーションもよくとてもいい場所です
湖畔サイトは砂浜で
センターハウス側には草原のサイト
売店にはほぼ求めているものはあります
キャンプブームが来ているからか
大型連休の時などは長蛇の列
チェックインの時間を狙って行くと
間違いなく入れません
夜中の2時〜3時までには最低でも
ついて車中泊するのが理想的です。
ちなみに自分は12時について
4番目でした。
人気な上、予約制ではないため
大変シビアなキャンプ場ではあります
その大変さを乗り越えた者には
最高のキャンプができると思います
湖畔サイトは砂浜で
センターハウス側には草原のサイト
売店にはほぼ求めているものはあります
キャンプブームが来ているからか
大型連休の時などは長蛇の列
チェックインの時間を狙って行くと
間違いなく入れません
夜中の2時〜3時までには最低でも
ついて車中泊するのが理想的です。
ちなみに自分は12時について
4番目でした。
人気な上、予約制ではないため
大変シビアなキャンプ場ではあります
その大変さを乗り越えた者には
最高のキャンプができると思います
マダムグルメ
00:02 16 Aug 22
お盆真っ最中!2022.08.14.15日で行ってきました。曇、時々雨の天気が続く中、雨も上がり青空が見えてタイミングが良かったです。
キャンプ場までの道のりは、木々が自然な状態で神秘的な道なり。キャンプ場入口には、ゲートがありログハウスが受付になってるので、車をゲートギリギリに止め、車を降りて受付になります。千歳市民は、身分証明書を持参されると、半額で入場出来ます。(今は運転手のみの提示でOK)食べ物、飲み物は販売もされてます。カセットコンロや炭火も貸し出し、販売されてます。シャワーもあります。比較的トイレも朝早くから、清掃が入ってました。テントの横に車を止められるスペースもありました。次は湖沿いにテントを張ってみたいです。平日は可能の様です。予約は出来ません。風もなく良いキャンプが出来ました。
キャンプ場までの道のりは、木々が自然な状態で神秘的な道なり。キャンプ場入口には、ゲートがありログハウスが受付になってるので、車をゲートギリギリに止め、車を降りて受付になります。千歳市民は、身分証明書を持参されると、半額で入場出来ます。(今は運転手のみの提示でOK)食べ物、飲み物は販売もされてます。カセットコンロや炭火も貸し出し、販売されてます。シャワーもあります。比較的トイレも朝早くから、清掃が入ってました。テントの横に車を止められるスペースもありました。次は湖沿いにテントを張ってみたいです。平日は可能の様です。予約は出来ません。風もなく良いキャンプが出来ました。
川口哲郎
01:58 09 Aug 22
とても綺麗で落ち着いたキャンプ場です。
鹿やリスなども見ました。
明け方になると鹿がサイト内にいて、寛いでる姿を見れて良かったです。
その分、糞が沢山ありますが、それも自然で良いかなぁと思います。
受付も方も対応が非常に良く、トイレなども綺麗です。
道内ランク1位と言われる理由が分かる所でした♪
鹿やリスなども見ました。
明け方になると鹿がサイト内にいて、寛いでる姿を見れて良かったです。
その分、糞が沢山ありますが、それも自然で良いかなぁと思います。
受付も方も対応が非常に良く、トイレなども綺麗です。
道内ランク1位と言われる理由が分かる所でした♪
氏家靖浩
00:46 25 Jul 22
湖岸にテントを張ると、最高です.トイレや炊事場はまあまあ綺麗。ウォシュレット付きです。売店には、地物の味付け焼き肉などを売っているけど、品揃えは良くないです。
買い物する場所が近くにないので、買い物済ませていかないと、買い出しに往復2時間かかります.
とても、快適なキャンプ場
買い物する場所が近くにないので、買い物済ませていかないと、買い出しに往復2時間かかります.
とても、快適なキャンプ場
梵瀧澤
00:07 23 Jul 22
ロケーションは最高です。が、スタッフの対応がひどすぎ。場内情報を聞くと面倒くさそうに回答してました。
聞いたあとが窓口の裏にある案内が書いている紙を読んでいたら、スタッフが悪口を言うのが聞こえました。ロケーションは良くて楽しめましたが、スタッフのせいで気分悪い一泊でした。
聞いたあとが窓口の裏にある案内が書いている紙を読んでいたら、スタッフが悪口を言うのが聞こえました。ロケーションは良くて楽しめましたが、スタッフのせいで気分悪い一泊でした。
np albus
09:04 17 Jul 22
大自然の中で最高のロケーションを楽しめるキャンプ場です!しかも、札幌から近い。釣りやカヌーなどのレジャーにもいい。
…ので、混みます。週末はとても混みます。朝7時チェックイン開始ですが、それより前から並ぶことも結構あるくらい、ハイシーズンの週末は混んでいます。
混んでるのもあって、最近訪れてませんでしたが、平日休みだったので、昼前(11時)にダメもとで行ってみましたが、7月中旬の平日はとても空いてました!
空いてたら、何も言うことのない最高のキャンプ場です。
キレイな管理棟には、なんでも揃う売店があり、トイレなども定期的に清掃されてて衛生的です。
ゴミは持ち帰りが原則ではあるものの、ゴミ捨て場もあります。
また行きたいキャンプ場です。
土日は混んでるので星1つ減らしました。
…ので、混みます。週末はとても混みます。朝7時チェックイン開始ですが、それより前から並ぶことも結構あるくらい、ハイシーズンの週末は混んでいます。
混んでるのもあって、最近訪れてませんでしたが、平日休みだったので、昼前(11時)にダメもとで行ってみましたが、7月中旬の平日はとても空いてました!
空いてたら、何も言うことのない最高のキャンプ場です。
キレイな管理棟には、なんでも揃う売店があり、トイレなども定期的に清掃されてて衛生的です。
ゴミは持ち帰りが原則ではあるものの、ゴミ捨て場もあります。
また行きたいキャンプ場です。
土日は混んでるので星1つ減らしました。
S E (Si)
06:56 28 Jun 22
自由に泊まるところを決められて設備もしっかりとしているので心配ない。スタッフの方も凄く親切ですし清掃などこまめにされていていきわったている。
皆さんが言われている通りで景色もいいし過ごしやすい。
また行きたいです。
週末は激混みですね
皆さんが言われている通りで景色もいいし過ごしやすい。
また行きたいです。
週末は激混みですね
こう
06:53 19 Feb 22
昔はよーくくつろげる静かなキャンプ場だったんだが……今じゃ入るのすら大渋滞で、行くのが嫌になるくらい混み混み……
あ。高いからトイレキレイ。
早くにわかキャンパー居なくならないかな。喧騒から逃れたいのに、騒がしいしテント密集してて全然楽しくない。今はオススメ出来ません。
あ。高いからトイレキレイ。
早くにわかキャンパー居なくならないかな。喧騒から逃れたいのに、騒がしいしテント密集してて全然楽しくない。今はオススメ出来ません。
mo no
04:57 09 Feb 22
ここの他のクチコミ画像にもそれらしいものが有りましたが去年の8月にキャンプに訪れた際、ノーリードの小型犬が我が家のタープに侵入して来ました。飼い主は遠くで話に夢中で全く気付かず、暫くして気付いたその女性は遠くから大声で「モモ!!」と名前を呼んで犬は戻って行きましたが飼い主からは謝罪の一言も無く。美笛キャンプ場を自分の庭かドッグランだと勘違いしている程の方なので謝罪の言葉が無くても驚きませんでしたが、、、。キャンプ場は凄く素敵なのですが一部の利用者が大変残念です。
櫻庭勇司
07:48 12 Oct 21
札幌の自宅のある南区から1時間半、緊急事態が明けでやっと来れました
景色は最高、静かな湖畔と雄大な景色に癒されて時間を忘れちゃいました
当日夜に雨が降り始めた時管理人さんから「雨がテントに流れ込まないように土手を掘るよう」と勧められスコップまで持って来てくれました
その他も優しい管理人さん達ばかりで沢山声をかけて頂き気持ちのいいキャンプ場でした
景色は最高、静かな湖畔と雄大な景色に癒されて時間を忘れちゃいました
当日夜に雨が降り始めた時管理人さんから「雨がテントに流れ込まないように土手を掘るよう」と勧められスコップまで持って来てくれました
その他も優しい管理人さん達ばかりで沢山声をかけて頂き気持ちのいいキャンプ場でした
夜明英樹
15:06 09 Oct 21
札幌近郊で個人的に最も好きなキャンプ場です。
夏休みなどは混んでいることが多いので、早くても9月以降のシーズン終盤に1週間くらい連泊するのが私は好きです。
一人でカヤックを組み立て、ヤマメや小さなアメマスを釣りながら、旧オコタンキャンプ場などを廻って湖を散策したあとは、タープの中で火を熾し、釣った魚や肉をノンビリ炙りながらウイスキーを胃に流し込む。
…頼れない個の感覚。
これ以上の贅沢な時間があるだろうか?
夏休みなどは混んでいることが多いので、早くても9月以降のシーズン終盤に1週間くらい連泊するのが私は好きです。
一人でカヤックを組み立て、ヤマメや小さなアメマスを釣りながら、旧オコタンキャンプ場などを廻って湖を散策したあとは、タープの中で火を熾し、釣った魚や肉をノンビリ炙りながらウイスキーを胃に流し込む。
…頼れない個の感覚。
これ以上の贅沢な時間があるだろうか?
Tun.
11:30 22 Aug 21
湖or海などで、泊まるならココ!
雨は言わずもですが、風の有無も絶対確認した方がいいです。
湖なので、風ある時は結構あります。
前回は暴風で飛ばされましたが、今回は無風でした。神✨
カヌーなどをAmazonやコストコで買うことをおすすめします。ライフジャケットとかも含めると、割と高くなりますが、本気で湖にカヌー乗ってみてください。飛びます()
晴れてる日、日焼け道具(タオルとか)用意して、湖に浮かびながら寝るのは至福です。
キャンプ場としては、テントの下敷きは場所によっては超大事ですが、砂の上はなくてもいける。
直火はダメ。
隣との距離は3歩分くらい、結構丸聞こえ。
水質綺麗だし、川あるから冒険できるし(写真の1枚が川側の海)、自然をとても感じる。
唯一の欠点は遠いとこですかね(笑)
とってもオススメです
雨は言わずもですが、風の有無も絶対確認した方がいいです。
湖なので、風ある時は結構あります。
前回は暴風で飛ばされましたが、今回は無風でした。神✨
カヌーなどをAmazonやコストコで買うことをおすすめします。ライフジャケットとかも含めると、割と高くなりますが、本気で湖にカヌー乗ってみてください。飛びます()
晴れてる日、日焼け道具(タオルとか)用意して、湖に浮かびながら寝るのは至福です。
キャンプ場としては、テントの下敷きは場所によっては超大事ですが、砂の上はなくてもいける。
直火はダメ。
隣との距離は3歩分くらい、結構丸聞こえ。
水質綺麗だし、川あるから冒険できるし(写真の1枚が川側の海)、自然をとても感じる。
唯一の欠点は遠いとこですかね(笑)
とってもオススメです
T T.
10:12 22 Aug 21
時代は変われど変わらぬ景色と風と湖
その景色と時間は一生の宝物です
約20年ぶりに訪れた美笛キャンプ場は当時と変わらず
私たちを迎え入れてくれました
管理棟、入場システムはそのまま
料金はむしろ安くなった気がします(早朝入場のため)
場内は大木が無くなり幾度の自然災害を乗り越えて
整地されたり車乗り入れ箇所が少なくなったり
外灯が無くなったりトイレがウオッシュレットになったりと
時代に合わせた進化をしている様です
コロナ過で入場を制限しているせいもあるのか
場内はスカスカで湖畔の一等地を除けばゆったりとした
スペースでテントを貼ることが出来ました
その分、土曜日入場で到着が朝5時40分
その時点で20台待ち、入場は朝8時頃と待ち時間がありました
当然、湖畔沿いは無理なので中間林間スペースに
テントを立てましたがその分静かに過ごすことが出来ました
休暇と天気と体力がバッチリ合えば湖畔の一等地を
確保して是非とも訪問していただきたい、そんな
キャンプ場です
レトロなキャンプギャで幕営しましたが
なんとかなる物です
夜は蝿がテントに侵入してきました
気になる方は殺虫剤のご準備を
その景色と時間は一生の宝物です
約20年ぶりに訪れた美笛キャンプ場は当時と変わらず
私たちを迎え入れてくれました
管理棟、入場システムはそのまま
料金はむしろ安くなった気がします(早朝入場のため)
場内は大木が無くなり幾度の自然災害を乗り越えて
整地されたり車乗り入れ箇所が少なくなったり
外灯が無くなったりトイレがウオッシュレットになったりと
時代に合わせた進化をしている様です
コロナ過で入場を制限しているせいもあるのか
場内はスカスカで湖畔の一等地を除けばゆったりとした
スペースでテントを貼ることが出来ました
その分、土曜日入場で到着が朝5時40分
その時点で20台待ち、入場は朝8時頃と待ち時間がありました
当然、湖畔沿いは無理なので中間林間スペースに
テントを立てましたがその分静かに過ごすことが出来ました
休暇と天気と体力がバッチリ合えば湖畔の一等地を
確保して是非とも訪問していただきたい、そんな
キャンプ場です
レトロなキャンプギャで幕営しましたが
なんとかなる物です
夜は蝿がテントに侵入してきました
気になる方は殺虫剤のご準備を
ケンシロウ
11:34 03 Jul 21
雰囲気、ロケーション最高のキャンプ場です。澄んだ空気に透明感抜群の湖♫
キャンプサイトは湖畔の近くや、湖畔から少し離れた森林サイト、キャンプブームのせいか満場状態が続き、なかなか入れません😢
春先や秋の平日を狙ってチャレンジしてます
カヌーやカヤック、皆さん支笏湖を満喫してますね、人気のキャンプ場だけあって皆さん色々なテントやキャンプギアを使用してますね、見てるだけでも楽しいです。
キャンプサイトは湖畔の近くや、湖畔から少し離れた森林サイト、キャンプブームのせいか満場状態が続き、なかなか入れません😢
春先や秋の平日を狙ってチャレンジしてます
カヌーやカヤック、皆さん支笏湖を満喫してますね、人気のキャンプ場だけあって皆さん色々なテントやキャンプギアを使用してますね、見てるだけでも楽しいです。
黒板吾郎
09:05 10 Mar 20
数年前まだ入れますか?とおじさんAに聞いたら、「車持ってきて場所あったらとってきな」と言われ、車をゲート前に乗っていくとおじさんBが入れてくれました。 場所探ししてるとおじさんBがやって来ていきなり「手続きしてないよね? だめだよ!従業員かと思って間違ってゲート開けてしまったけどとりあえず手続きして!」と言われ、「おじさんAが入って場所探しておいでと言ったから」と説明しても、「うちにはそんな従業員いないから!」とおじさんB。
なまらムカついて喧嘩しそうになったが、時間的にも他に行けなかったため我慢。
最悪最低のキャンプになりました。
家からも近いし子供の頃からよくいってるキャンプ場だったので残念です。
2度と行きません!!!!
なまらムカついて喧嘩しそうになったが、時間的にも他に行けなかったため我慢。
最悪最低のキャンプになりました。
家からも近いし子供の頃からよくいってるキャンプ場だったので残念です。
2度と行きません!!!!