Camp Standard(キャンプスタンダード) Camp Standard(キャンプスタンダード)

  • HOME
  • NEWS
  • 特集
  • キャンプギア
  • キャンプ飯
  • キャンプ場
  • ショップ

ナウマン公園キャンプ場

十勝平野の中心部、ナウマン象の化石が発見された幕別町・忠類に位置するキャンプ場をご紹介。こちらのキャンプ場は、道の駅や温泉、パークゴルフ場などの施設が併設されているので、とっても便利!

3つのエリアに分かれたキャンプ場
ナウマン公園キャンプ場6

ナウマン公園キャンプ場7
第1サイト、第2サイト、車中泊専用オートサイトの3つに分かれていて、第1サイトにのみ炊事場が設置されています。

ナウマン公園キャンプ場4

トイレ裏手には自動販売機が設置されているので、ジュースやお茶を購入出来て便利。

子どもが喜ぶ遊具も充実

ナウマン公園キャンプ場3

公園内には徒歩池や遊水路といった水遊び場、木製遊具、長さ40mものナウマンゾウの鼻をイメージしたローラースライダーなどがあり、ファミリーキャンプにおすすめ!

おいしいと楽しいがいっぱいの「道の駅・忠類」

ナウマン公園キャンプ場1

ナウマン公園キャンプ場9ナウマン公園キャンプ場8

徒歩圏内にある”忠類道の駅”にも足を運んでみて。ゆり根が入ったコロッケやシュークリームなどおいしい食べ物を購入することが出来ますよ。また、パークゴルフを無料で楽しめるのも魅力のひとつ。道の駅では、道具も無料で貸し出しをしているので手ぶらで利用できるのも良いですね。

温泉施設「ナウマン温泉アルコ236」が隣接

ナウマン公園キャンプ場12
隣接したナウマン温泉アルコ236は、肌がツルツルになると評判のアルカリ性単純泉を堪能することができます。5時~8時まで朝風呂(有料)の利用が可能なので、キャンパーにも喜ばれています。
※最寄りの温泉「十勝ナウマン温泉ホテルアルコ」まで徒歩2分。

ナウマン公園キャンプ場
ナウマン公園キャンプ場
4.1
Based on 173 reviews
powered by Google
review us on
k k
k k
07:56 04 Oct 22
来年度からキャンプ場が有料になるので無料のうちに利用しました。サイトは広くはないですが、キレイに整備されていました。ただ場所によってはトイレまでがちょっと遠いです。近くの温泉はツルツルになる美肌の湯で良かったですが、受付の方は寡黙な感じでした。
柴
柴
19:02 12 Sep 22
2022年 9月上旬に利用させて頂きました。無料キャンプ場です。フリーサイトはそんなに広くない印象でした。私が泊まった時は、道外から来られてる 良く言えば長期滞在 悪く言えば キャンプ場に住んでしまってる人が半数程度いて朝から水場を占領し洗濯してたり、夜はトイレに行かず サイト脇で放尿。第1サイトは焚き火禁止だったはずですが、焚き火をしてる人もいました。ほとんど年配の方々です。残念。入浴施設も近く 良いキャンプ場なので モラルを大切に 気持ちよく利用したいですね。トイレが遠いのが唯一の難点でしょうか。。公園内には遊具がたくさんあり、お子様連れには喜ばれそうなところです。
コンパチ
コンパチ
01:20 20 Aug 22
初めて利用しました。無料なのに水遊び出来るし遊具も立派なのでファミリーには持ってこいのキャンプ場です。3つサイトがあり、1つはオートサイトでした。やはり人気のキャンプ場なのでびっしり埋まってましたね。先着順なので早めに行かないといい場所取れないかもです。トイレは洋式でとても綺麗ですが、一ヶ所しかないので第二サイトからはちょっと遠いのが難点。ちびっ子連れの場合は要注意ですね。近くに温泉あります!
dosanko 3世
dosanko 3世
22:07 12 Aug 22
5年ぶりのナウマン。キャンプブームもあってか、流石の混み具合。帯広の花火目当てに我が家も前日からイン。投稿日の今日(花火大会当日)の午前7時現在空きスペースは見当たりません。無料のキャンプ場としては、旭川のカムイの杜キャンプ場と同様、北海道最高の設備、便利さ。ここを知ってしまうと、なかなか。もちろんデメリットも。ハエは多い(近場に牧場があるのかな?)水場は少ないトイレ少ない水捌け良くない以外は、デメリット無し!
A F
A F
16:57 09 Aug 22
8月お盆休み前の平日第一キャンプ場の炊事場付近に設営しました毎年夏に数ヶ月単位で滞在されてる方も多く奥の方は常連さんでコミュニティが出来てました顔を合わせれば挨拶もするし何か指示をされる事なども無く夜も早くに静かになるし快適に過ごせました
Sibajun
Sibajun
06:08 08 Aug 22
無料のキャンプ場です。高速降りてすぐです。第1と第2サイトがあります。以前は第2サイトは車両乗り入れ可能でしたが、いまは併設の駐車場に停めて運搬しなければなりません。とは言ってもそんなに距離も無いので大丈夫かと思います。リアカー等はありません。炊事場とトイレは近くて綺麗ですが、炭捨て場が第1サイトにしか有りませんので、少し歩きます。隣接の温泉アルコの泉質はとても良く、お湯に漬かるとお肌がトゥルンとしますね。
Hitoshi Ogu
Hitoshi Ogu
10:13 29 Jun 22
無料のキャンプ場として最後かなゴミも捨てられていい所ですが結構人が多かった。有料化されたらどうなるのでしょうね。
masaaki kobayashi
masaaki kobayashi
21:43 21 Jun 22
第2キャンプ場を利用させてもらいました ありがとうございます。とても良い場所だと思います 国道からのの距離もそう近くはないのですが、トラック等が多く走っているので…ロードノイズがありますね。近くにセイコーマートも在るので買い物に関しても大丈夫だと思います。きれいに整備されたキャンプ場ですので、ゴミの持ち帰りを忘れずにお願いします。私も自分の出したゴミ以外をそこそこ拾って帰りました。気持ちよく使いましょう。
深沢正典
深沢正典
09:38 20 Jun 22
温泉が歩いて行けるほど近く、泉質もツルツルした感じのお湯気持ち良いです。マナーを守って、今のままの状態で、何時までも使用させてもらえると良いなと、思います。
Betsy
Betsy
06:50 19 Jun 22
ハイシーズンの土日とあって、正午過ぎには9割程度テントで埋まっていました。公園が近いのでファミリーキャンプの方はとても楽しそう。デイキャンプの方もいます。入れ替わりで夕方来てテント設営される方もいます。大人気のキャンプ場でした。
佐藤仁
佐藤仁
11:41 15 May 22
未開発のちょうどいいキャンプサイトとエモい公園(笑)
奥田智紀
奥田智紀
14:02 05 May 22
とても広くて、広く使えるキャンプ場です。トイレと炊事場が一つしかありませんが、そんなに不便でもありません。無料ですが、芝生は手入れされていて、キレイな感じでした。水はけが悪い部分があるので注意。
jiji mukkun
jiji mukkun
09:27 25 Oct 21
以前は毎年お邪魔させていただきましたコロナで久しぶりに来たけどパークゴルフ場のコース芝はきれいに刈り込まれいいコースですキャンピングカーの専用サイトができていました🎵けどサイトの入口やトイレの張り紙にビックリ😨犬猫等 禁止 車内でも禁止実質キャンピングカーの旅行者は家族の犬猫を連れていますその隣にはドッグランがあって❔❔もう一度なんでかな何があったのか❔
Surf Allmerick
Surf Allmerick
23:02 21 Aug 21
無料では最高。マシュマロが散在してた。モラルが低いのかな
七瀬
七瀬
08:44 06 Aug 21
あくまでも車中泊目線。無料でオートキャンプが出来ます。もちろん焚き火はシートを敷けばOK。パーキングの間隔もあり、サイト奥にはフリーサイト、キャンプ場を囲むように、小さな小川と釣りも出来そうな川があります。近くにコンビニ、お風呂が無いので、予めお買い物などは済ませておいた方がが良い。車で 15キロ位の所に日帰り出来る温泉もありました。
Toshio Shibuya
Toshio Shibuya
04:53 06 Aug 21
キャンピングカー専用のサイトがあり助かりました。
takuya s
takuya s
20:39 14 Jul 21
十数年ぶりの再来となります。設備などに変化は感じられませんでしたが、マナー違反の利用者が増えたのか、注意看板がたくさん増えた印象です。以前は無かった、車中泊専用のスペースもありまして、騒音トラブルなどがあるのかなと想像できます。利用の感想は、隣のサイトが地元紳士のソロだった事もあり、相変わらずのんびり楽しく過ごせました。平日という事も好印象の要因と思われます。前回は、誰も居なかった記憶があり、立地や道の駅・温泉等が側にあるという利便性より休日はカオスになると思いました。因みに温泉は朝風呂営業していますよ。★5つあげたいところではありますが、敢えて2つ減らしておきます。この場所が長く解放してもらえるように、マナーを守って利用して欲しいです。
qwtos ebkaz
qwtos ebkaz
10:16 08 Jul 21
ここは文句なく星5つ。ふもとっぱら並みの快適さです。トイレ、炊事場も綺麗。駐車場からすぐテント張れて、歩いてすぐの場所に温泉も入れる。レストランもある。幹線道路と離れていて静か。これで無料なんだから、ここで文句言ったらどこも行けませんよ。こんなキャンプ場、他にもないかな。
See All Reviews
js_loader

☑こちらもチェック!


北海道のキャンプ場ガイド2022|利用無料や温泉から近いおすすめサイトがいっぱい! | Camp Standard(キャンプスタンダード)
北海道のおすすめキャンプ場をご紹介!無料のキャンプ場をはじめ、冬キャンプができるサイト、温泉から近いキャンプ場など気になる情報を一挙に公開。人気エリアのキャンプ場もすぐに見つかるのでぜひチェックしてみて。
 

北海道の温泉から近いキャンプ場|エリア別まとめ | Camp Standard(キャンプスタンダード)
全国でも人気の温泉地が多数ある北海道。その中でもキャンプ場から徒歩圏内に温泉が楽しめるサイトをエリア別にご紹介。 キャンプをする際は入浴施設が近くにあるかも重要なポイントですよね。 無料で利用できるキャンプ場や家族みんなで楽しめるサイトなど情報が盛りだくさんです。 ぜひ、チェックしてみてください。
 

 

Tags: 北海道, 帯広・十勝, 温泉から近い, 道東

住所

〒089-1701 北海道中川郡幕別町忠類白銀町

電話番号

01558‐8‐2111

開設期間

4月下旬~11月上旬

利用料金

1区画1500円

入浴料

日帰り入浴
大人600円 小人300円 幼児無料

ナウマン公園キャンプ場
ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • HOME
  • NEWS
  • 特集
  • キャンプギア
  • キャンプ飯
  • キャンプ場
  • ショップ