【2025年5月更新】
北海道北斗市にある「上磯ダム公園キャンプ場」は、函館市街地から車で約30分の距離に位置する、無料で利用可能なキャンプ場です。ダム湖のほとりに広がるこのキャンプ場は、豊かな自然と静かな環境が魅力で、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々の風景を楽しむことができます。
キャンプ場の特徴
このキャンプ場の魅力のひとつは、200張以上のテントが設営可能な広大な芝生のサイトです。予約は不要で、自由に利用できますが、30名以上の団体での利用を希望する場合には事前連絡が必要です。場内には管理棟裏に炊事場が1カ所あり、14基の蛇口が設置されています。さらに、4人用のU字溝型簡易コンロが3基あり、すぐ近くにはベンチも用意されているため、気軽にバーベキューや調理を楽しむことができます。
トイレは2カ所に設置されており、清掃が行き届いていて快適に使用できます。また、キャンプサイトの中央付近にはアスレチック遊具や滑り台があり、子ども連れのファミリーにも好評です。さらに、管理棟周辺では無料のWi-Fiも提供されており、必要最低限の情報収集や通信にも困りません。
キャンプ場の運営期間中は8時30分から17時まで管理人が常駐しており、施設の清掃や利用者へのサポートを丁寧に行っています。園内には展望台があり、そこからはダム湖とその周囲の自然を一望できる絶景が楽しめます。近隣には「松前藩戸切地陣屋跡史跡公園」があり、春には桜の名所としても知られており、周辺観光と合わせて訪れるのもおすすめです。
「上磯ダム公園キャンプ場」は、自然の中で静かな時間を過ごしたい方におすすめの無料キャンプ場です。設備も整っており、初心者からベテランキャンパーまで幅広く利用されています。詳細な情報や最新の利用状況については、北斗市公式サイトをご確認ください。

トイレも和式だけのところもありましたが、石鹸や消毒液も置かれ、清掃もされており、安心して利用できました。
今回は日中のみの滞在でしたが、他の利用者の方から少し距離をとりつつテントをたてられている方も多く、小さな滑り台で遊んだり、ダムの水が流れる様子や桜を眺めながらキャンプを楽しむことができます。
休憩所では、公園内でみられる植物や花についての写真も複数展示されていたので、ゆっくり探してみるのもいいかもしれません。
近郊の他のキャンプ場に比べて、山奥過ぎるせいか人が少なめ。
山奥なので、基本気温は低め。
キャンプ場の奥の山には熊が出るみたいですが、時々熊よけの空砲が聞こえる。
キャンプ場には熊が出た事はないみたいです。
付近に温泉やレジャー施設はありませんが、本当に自然の中って感じがして私は好きです。
桜の木が沢山あるので、春の風景は圧巻。
夏は広場に生い茂る白樺の木が爽やか。
ダムでは魚が釣れるみたいで、釣り人の姿もチラホラ。
昼間は管理人さんが居ます。
トイレはいつ行っても滅茶苦茶、綺麗。
トイレの手洗い場には石鹸と消毒液も置いてあって衛生的。
洗い場は新しくは無いですが、キチンと手入れされていています。
静かにのんびり自然を満喫すりにはオススメなキャンプ場です。