【2025年5月更新】
札幌から車で約2時間、積丹半島北部に位置する「道営野塚野営場」は、予約不要・無料で利用できるキャンプ場です。夏季には海水浴や絶景の夕日を楽しむことができ、ファミリーやソロキャンパーに人気のスポットとなっています。
今回は、「CAMP STANDARD」編集部が体験したキャンプ場の魅了をご紹介します。
海水浴とキャンプを同時に楽しめるロケーション
キャンプサイトは砂浜に隣接しており、テントを設営したすぐそばで海水浴を楽しむことができます。特に夏のハイシーズンには、多くのキャンパーで賑わいます。夜には、さざ波の音を聞きながら満天の星を眺めることができ、非日常的な時間を過ごせます。
駐車スペースからも近く、荷物の運搬も楽に出来るのがうれしいですね。
全体的に緩やかな傾斜が多いので、テントを張る場所には注意が必要です。
施設情報
炊事場:屋根付きの炊事場が2カ所あり、蛇口にはホースが設置されているため、足の砂を流したり、焚き火台などを洗うのに便利です。
トイレ:トイレも2カ所設置されており、和式のみですが、清潔に保たれています。
駐車場:駐車スペースからサイトまでの距離が近く、荷物の運搬が楽に行えます。
※全体的に緩やかな傾斜が多いため、テントを張る場所には注意が必要です。
![]() | ![]() |
絶景の夕日と漁火
晴れた日の夕暮れ時には、日本海に沈む夕日を眺めながら食事を楽しむことができます。また、運が良ければ漁船の漁火を楽しむこともでき、幻想的な雰囲気を味わえます。
近隣の温泉施設”岬の湯しゃこたん”で疲れを癒やして
![]() | ![]() |
キャンプ場から車で約5分の場所に、日帰り温泉施設「岬の湯しゃこたん」があります。露天風呂からは、神威岬や積丹岬、日本海に沈む夕日を眺めることができ、キャンプ中や帰りに立ち寄るのに最適です。
温泉に浸かって旅の疲れを癒してはいかが。
施設名 | 岬の湯しゃこたん |
住所 | 北海道積丹郡積丹町野塚町212−1 |
公式サイト | https://shakotango.jp/ |

クルマで2、3分走ると売店あります。丘の上に温泉あります。入浴料900円。見晴らし良いです。
近くに積丹岬の湯のほかはコンビニ等ありません。その分、シーズンオフには静かで最高です!
駐車場とトイレは左右に2ヶ所。海に面して右側は駐車場とサイトが隣り合わせでテント泊には便利です。左側の駐車場は広く、サイトは一段下にあります。トイレもこちらのほうが新しい洋式水洗に改装済み、車中泊にはオススメします。朝早く清掃に来てくれていた方々、感謝です!
水場も広くて使いやすいです。何泊もしたくなる、素晴らしいキャンプ場!ホントに無料で良いですか?ありがとうございます!
障害者用トイレは鍵かからず
とは言っても朝からトイレ掃除されていました(無料なのにご苦労さまです)
清掃協力金とか取ったほうがいいと思います
現時点では炊事場とトイレは
利用可能です
ただ、ゴミを持ち帰らない輩がいたので残念。
無料キャンプ場は基本的にゴミの持ち帰りと節水は当たり前です。
守れないのなら有料に行って欲しいですね。共感してくれる方は『いいね』をお願いしたいです。
炊事場、トイレは毎日清掃され、トイレットペーパーも完備。ただし“キャンプ場のトイレ”です。虫は、我慢を。
海は透き通っていて、意外と、遠浅。パトカーの巡回もあります。
ただし海水浴場ではありません。キャンプ場なので監視員やライフセーバーは居ません。自己責任です。
近くにコンビニやスーパーはありませんので、忘れ物ないように!
「いいね」本当にありがとうございます。自由と開放感を楽しんで下さいね。ここは本当に『いいね』
和式トイレ&身障者用洋式トイレ(トイレットペーパー補充あり)、屋根付き炊事場(ビニールホース付きの蛇口が数か所あり、シャワー替わりに利用している人が多いです)があります。
駐車場はあります。
➀駐車場からサイトへなだらかな斜面、②駐車場からサイトへ手すりのない階段利用
となります。
階段だと荷物の搬入は結構大変です。
ちなみにトイレも数カ所あります。
階段利用側のトイレは駐車場内にあるので、ビーチからいちいち階段を昇ってトイレに行かなくてはならず、しかもその階段がけっこう急で危険ですし、トイレの往復だけで足が鍛えられますwww
前述した通り、ハイシーズンは、こんな階段側のビーチも駐車場も停める所がないほど激混みです。
でも平日だと割とどちらの駐車場も空いています。
海からは波の音、道路挟んで山からは鳥の囀りやセミの鳴き声を聴きながらまったりするには快適です。
夕日も黄金色で見れますよ。
あとは山が近いので、でっかい蜂やアブが多いですが、必要最低限は揃っているので、毎年こちらを利用させていただいてます。
注: 緊急事態宣言、蔓延防止措置が取られた場合には、駐車場も閉鎖になります。
利用予定の方は、情報のご確認をお願いします。
海と森に挟まれた高台の見晴らし良い丘の上に整備された、誰でも自由に利用できる開放感あるキャンプサイト。シンプルなすっきりとした造りで管理小屋などは存在せず、サイト全体がまったくのフリースペース、車も各々が好きなところに乗り入れしていて、すぐ横にテントを設営して楽しんでいた。
和洋どちらもある電気が付いたトイレ、屋根のある金属シンクの水場、ゴミの回収所が完備されていて、どれも清潔さがしっかり保たれていて使いやすそうだった。
周辺に商店や自販機すらもまったくないので、ここで手に入る物はひとつもなく、飲食物やその他諸々は全て自分で持ち込まないならない。
地面は砂利混じりの硬い土で直火禁止などもされていなそうだった。
携帯の電波も良好で快適に過ごせそう。
サイト奥から続く、丘の上を散策する長いハイキングコースがあり、これが、ここでは唯一のアクティビティとして整備されていた。
周りをありのままの自然に囲まれ、気をそらすものは何もないロケーションで、眼下に広がる海原を眺めながら自分のペースでゆったりとした時間を過ごせせるキャンプ場だと思う。