Camp Standard(キャンプスタンダード) Camp Standard(キャンプスタンダード)

  • HOME
  • NEWS
  • 特集
  • キャンプギア
  • キャンプ飯
  • キャンプ場
  • ショップ

ファミリーパーク追分オートキャンプ場

札幌中心地より車で約1時間の安平町にある通年営業のキャンプ場「ファミリーパーク追分オートキャンプ場」。
ファミリーパーク追分オートキャンプ場5
サイトは区画に分けられていないので、広々とオートキャンプが楽しめるのが特徴。元々パークゴルフ場だったこともあり、傾斜が多いので注意が必要です。
ファミリーパーク追分オートキャンプ場6
貸し切りのドックランサイトがあり、広いドックランの中にテントを張るイメージ。サイト内は放し飼いもOKなのでペットと一緒にキャンプを楽しめますよ。
ファミリーパーク追分オートキャンプ場2
ファミリーパーク追分オートキャンプ場1
また、通年で営業しているので、雪上キャンプを楽しめるのも魅力。雪遊びや澄んだ空気の中眺める星空など、夏とはまた違う冬キャンプの楽しさを「ファミリーパーク追分オートキャンプ場」で体感してみて。
※2021年3月より予約制に変わったので注意。早めの予約がおすすめ。

ファミリーパーク追分オートキャンプ場
ファミリーパーク追分オートキャンプ場
3.9
Based on 198 reviews
powered by Google
review us on
sky k
sky k
06:49 04 Dec 22
広大なサイトで冬に行ったので車で入ることは出来ませんでしたがオートサイトのようなフリーサイトです!夜高速道路が近いので音が気になるかと思いましたがそれ程でもなくゆったりとキャンプを楽しめました😄✨
長谷山律子
長谷山律子
02:23 04 Sep 22
まさにファミリーのキャンプ場。高速道路の走行音は気になるほどでもなく。テントの設営場所によっては足元がぬかる箇所があり、設営場所は選ばないとならないかな。テントの近くに車を停められるのは良かった。パークゴルフが出来るのだと思ったら、もうやっていないのだと。がっかり。
たかさきかおる
たかさきかおる
04:10 06 Jul 22
ドッグランサイト3回目の利用でしたが7月上旬でも平日なせいかとても空いていました。昼は鳥の声が楽園のようで夜はカエルが大合唱。暖房付き洋式トイレありがたいです。チェックアウト時、係員さんが「また来て下さいね」とお声掛けをして下さいました。
キャンプ太郎
キャンプ太郎
21:53 18 Jun 22
なかなかいいキャンプ場。コインシャワーは3分100円だが、水流が激弱ので注意。また、利用料金が安いためルールを守れないアホが来ることも多い。流しにラーメン詰まらせる奴、炭捨て場にアルミホイル捨てる奴、様々です。料金を倍くらいにして、この手の人間を減らした方がいいと思います。管理人さんかわいそう。キャンプブームに乗っかってるにわかのアホ達に負けずに頑張ってください。
北海寿大川水産
北海寿大川水産
09:42 05 May 22
ドックランサイト最高です!ワンちゃんはのびのびとドックランサイト内ではノーリードで走り回り放題!小さなお子さん連れでもサイト内では安心して遊び放題!
薪山梅太朗
薪山梅太朗
01:33 05 May 22
今回は遠方からのファミリー旅行メインのためバンガロー泊。大人ひとり1500円。春先でまだ寒かったので、テント泊から変更。タープ等は張ることでき、外で食べてなかで泊まるスタイル。電源有り、暖房なし。二段ベットとテーブルあり。安く泊まるならおすすめ。古いトレーラーハウスみたいなかんじです。高速道路隣なのて、車の音はしますがきになりません。気のいいおばちゃんの対応がうれしい。
Tom Tom
Tom Tom
02:26 08 Apr 22
1泊1,000円+500円でチェックアウト後もデイキャンププランで17時までゆっくり過ごせます。朝からバタバタと撤収して帰宅してダラダラ過ごすくらいなら、のんびりたっぷり週末を満喫した方がいい。この金額だから毎週行っちゃいます。高速道路が近いから夜はうるさいという感想もありますが個人的にはそんなに気になりません。スタッフの対応が悪いという意見もありますがキャンプ場ですから。ホテルではない。人のこと環境のことを気にするより自由な自分だけの時間を楽しめたら素敵ですよね。
空条承太郎
空条承太郎
11:40 15 Feb 22
冬でもキャンプが楽しめます。積雪時の設営は各自で除雪が必要ですが、貸し出して用のスコップもあり、冬でもトイレ、水道も使え快適です。サイトに外灯がなく満天の星空が楽しめますが、晴れた夜は放射冷却が凄いので、暖かい服装をオススメします。
堀井ダイン
堀井ダイン
14:21 19 Nov 21
今年の7月に利用しました。予約していきました。利用人数を伝え後から来るメンバーのことも伝えてあるにも関わらず、管理人の男性の方からかなり怒鳴られました。事情を伝えても中々理解して貰えず大変でした。恐らく今後は利用しないと思います。平日はあんな感ではなかったはずなんですか…残念です。
See All Reviews
js_loader

写真引用:ファミリーパーク追分オートキャンプ場 公式Instagram

☑こちらもチェック!


北海道のキャンプ場ガイド2022|利用無料や温泉から近いおすすめサイトがいっぱい! | Camp Standard(キャンプスタンダード)
北海道のおすすめキャンプ場をご紹介!無料のキャンプ場をはじめ、冬キャンプができるサイト、温泉から近いキャンプ場など気になる情報を一挙に公開。人気エリアのキャンプ場もすぐに見つかるのでぜひチェックしてみて。
 
Tags: 冬キャンプ, 北海道, 洞爺・登別・苫小牧, 道央

住所

〒059-1983 北海道勇払郡安平町追分旭648

電話番号

0145-25-3480

開設期間

通年営業

入館料

大人800円(中学生以上)、子供400円(小学生)
未就学児無料

利用料金
(基本料金)

■1泊2日 テント1張り・車1台 1,000円(日帰り500円)
■キャンピングカー 1,500円(日帰り750円)
■貸し切りドックランサイト(犬3匹まで)3,000円(日帰り1,500円)
■バンガロー寝具有り 1,800円
■バンガロー寝具無し 1,500円
■キャンピングカー(大)5,000円
■キャンピングカー(中)4,000円

利用料金
(追加料金)

■大人1名 300円
■子供1名(小学生)150円
■車入場追加1台 700円
■テント追加1張 700円
■AC電源(夏季)500円
■AC電源(冬季)1,000円
※基本料金+追加料金のシステム
大人2名で車1台1泊の場合(1,000+300=1,300円)

チェックイン

11:00~(500円プラスで9時から入場可)

チェックアウト

~10:00

ファミリーパーク追分オートキャンプ場
ARCHIVE
次の記事
  • HOME
  • NEWS
  • 特集
  • キャンプギア
  • キャンプ飯
  • キャンプ場
  • ショップ