Camp Standard(キャンプスタンダード) Camp Standard(キャンプスタンダード)

  • HOME
  • NEWS
  • 特集
  • キャンプギア
  • キャンプ飯
  • キャンプ場
  • ショップ

判官館森林公園キャンプ場

【2024年8月更新】

札幌から車で約2時間の場所に位置する新冠町の太平洋に面した森林公園内にある「判官館森林公園キャンプ場」。
9時からチェックインが可能なため、のんびりキャンプを楽しめるのが魅力です。また、予約が不要なのもうれしいポイント。急に予定が空いてキャンプに行きたいという方も利用できるのが良いですね。
判官館森林公園キャンプ場6
区画分けされたキャンプサイトは、周りを林に囲まれているので静かに過ごすことができますよ。
オートキャンプはできませんが、荷物搬入出の際は近くに車を付けられるので便利。
ゴミ捨て場があるのもうれしいポイント。しっかり分別して捨ててくださいね。

遊歩道散策で自然の美しさにふれる

判官館森林公園キャンプ場8判官館森林公園キャンプ場7

周辺にある散策路も歩いてみて。遊歩道を進むと、判官岬展望台から太平洋を見渡すことができますよ。そのほかにも秋の紅葉を楽しんだり、のどかな新冠町の街並みを眺めながら散策を楽しんで。

公園内の遊具で子どもも退屈知らず

判官館森林公園キャンプ場9
公園内には遊具もあり、ファミリーキャンプにもおすすめですよ。

森に囲まれ、自然豊かな「判官館森林公園キャンプ場」で静かなキャンプを堪能してみてください。

判官館森林公園キャンプ場
4.1
Based on 115 reviews
powered by Google
review us on
98 kuppa
10:11 20 Sep 22
ここのキャンプ場はいいですキャンプ自体を楽しみたい方にはかなりオススメですバンガローも広く清潔感がありますテントサイトも広く、かなり大きいテントとタープが張れます割安感もありますが★一つ減らした理由は管理のおじさんの態度が気になった(3人のうちの1人)のと場所がら周りにレコードの湯くらいしかない事ですシンブルにキャンプを楽しみたい人向けですかね
イ・ヨンチョム
13:48 03 Sep 22
9月下旬に連泊キャンプ。受付のおじちゃんの対応が良くなんだか近所の仲の良いおじちゃん感覚(笑)サイトは炊事場、トイレが近い第1サイトに設営。平坦を選ぶなら第1サイトの炊事場辺り、もしくは第2サイト。サイト全体が野営感があり、遊歩道には川が流れており、小魚や昆虫、シカやリスがいて居心地が良いです!!そんな自然に囲まれてるキャンプ場ですが、炊事場、トイレは驚くほど綺麗で女性の方も安心です(^_^)ゴミは一部を除きキャンプ場で回収してくれます♪(´ε` )チェックアウトと共にゴミを廃棄する時に管理棟から監視されてるのが気になりましたが•••格安で泊まれたので満足です(*^ω^*)キャンプ場に着くまでの1キロ弱が道が狭く、轍なのでローダウン車は覚悟が必要です!!
すだ
06:29 16 Aug 22
日高エリアでキャンプできる場所は無いかと探してみて、こちらがヒット。予約不要で当日受付というのは初めてで、平日でしたがちょっとドキドキ。一応事前に電話で聞いてみたところ、もしサイトが一杯の場合は別区画のフリースペースも用意できるそうなので安心ですね。公園内の管理棟にて受付。600円の入場料とテント持ち込みが1張600円(前室ありは1,200円)と格安。北海道は無料のキャンプ場が~という意見もありますが、そもそも周辺エリアにそんなキャンプ場はありませんので無視しましょう。サイトは斜面を登った先、車での一時的な搬入はオッケーで、駐車場も結構近く。砂利を四角く木で囲ったサイトは奥の方までいくつもあり、基本は森の中にあります。混んでいなければ手前の方が水場・トイレが近くて良いかも。トイレは公園にあるそれといった感じで、古くはありますが比較的綺麗でした。水場も大きくサイトから近くて楽ですね。夜は街灯が煌々と照らしているので光源には困りませんが、ランタンの灯りが楽しめないのが惜しい。北海道の広大な景色ではなく、どちらかというと森の中でひっそりと隠れ家的キャンプを楽しみたい方にオススメかと。
toshi toshi
08:42 14 Aug 22
8月某日バンガロー利用させてもらいました。1棟5600円 2段ベッド2個畳仕様でしたので敷布団はあった方がいいです(私は薄手の物でしたので体痛かった😂)台所(引き出しの中にうちわや灰皿)と照明とベッド周りにも照明とコンセントとテーブルと掃除道具ありました。バンガローの出入口鍵は内側のボタン押して閉めれば施錠されます。外にはバーベキューコンロあり網とかありましたけどキレイともいえないので自分で用意した方がいいです。炭捨て場 ゴミ捨て場も近くありますししっかり分別したら捨てられます(*^^*)管理員さんも親切な方で朝8時くらいに出勤され夕方17時くらいに退勤されます敷地内にはちょっとした公園もあるので家族連れには最適と思われますただ季節柄虫が多かった🐛🐝🐜😭バンガロー横に駐車場ありますがアブ?に総攻撃ありしばらく車から出られず。蚊も居るし夜のトイレは蛾がいっぱい居ました😢💦虫除け対策はしてましたけど子供たちはドン引きでした初バンガローでしたが値段も手頃で全般的によかったです。違う季節に行くとまた違う感想になりそうですね😇
直也相澤
04:51 14 Aug 22
はじめまて予約をしたのですが、予約での電話の対応が悪く、上から目線で話されるし、はじめてだからと言う事で、馬鹿にした対応でした。とても残念です。
グロッグ9m
12:01 07 Aug 22
昔、若い時18年前ツーリングキャンプで宿泊しました久しぶりに来てみると多分なんとなく覚えてふけどサイトの位置は変わってないと思います若い時の記憶が蘇ります大人になっから計画的にツーリング出来ると思います多分ですけど😉
鹿野谷カズ
12:31 12 Sep 20
何度か利用してます、キャンプ場の前に広い公園もあり 子供達にも良いです、公園の隣の森を行くと海が見えます
See All Reviews

☑こちらもチェック!


秋キャンプのすすめ!気になる服装や持ち物リスト | Camp Standard(キャンプスタンダード)
秋キャンプは、美しい紅葉を眺め静かに焚火を楽しむオトナのキャンプにぴったり。ここでは、秋キャンプにおすすめの服 […]
 
Tags: 北海道, 洞爺・登別・苫小牧, 道央

住所

〒059-2413 北海道新冠郡新冠町高江

電話番号

0146-47-2498(企画課まちづくりグループ)

開設期間

4月中旬~10月末

利用料金

テント・タープ:1張り各600円
バンガロー:5,600円(要予約)
テントレンタル:5人用1,000円

チェックイン

午後12時

チェックアウト

午後10時

判官館森林公園キャンプ場
ARCHIVE
次の記事
  • HOME
  • NEWS
  • 特集
  • キャンプギア
  • キャンプ飯
  • キャンプ場
  • ショップ