【2025年5月更新】
札幌市街地から車で約2時間、北海道・蘭越町の豊かな自然に抱かれた「ニセコサヒナキャンプ場」は、四季折々の風景と静けさを楽しめる小規模なオートキャンプ場です。テントサイト、カーサイト、バンガローと、さまざまな滞在スタイルに対応しており、訪れる人々に心地よい時間を提供しています。
直火で焚き火を楽しむ贅沢なひととき
北海道では珍しく、グリーンシーズンには直火での焚き火が許可されているのが、ニセコサヒナキャンプ場の大きな魅力です。各サイトには石組みの焚き火炉が設置されており、木々に囲まれたプライベートな空間で、揺れる炎を眺めながら静かな時間を過ごすことができますよ。※冬季は焚き火台の使用が必要です。
雪景色の中で楽しむ冬キャンプ
通年営業のこのキャンプ場では、冬季には雪上キャンプを楽しむことができます。ニセコ特有のパウダースノーが広がる中、静寂に包まれたサイトで焚き火を囲む体験は、冬ならではの贅沢です。サイトの除雪は必要ですが、管理棟には除雪用スコップが用意されているため、安心して冬キャンプを楽しめます。
快適なセンターハウスでのひととき
センターハウスには、テーブルや椅子、調理台、流し台が備えられており、薪ストーブを使っての調理も可能です。暖かな室内でのんびりと過ごすことができ、寒い季節でも快適にキャンプを楽しめます。
テント泊に不安がある方には、2棟のバンガロー「コクワ棟」と「ドングリ棟」の利用がおすすめです。木の温もりを感じる室内には、薪ストーブや照明、コンセントが備えられており、快適に過ごすことができます。人気のため、早めの予約が必須。
静かなプライベートキャンプを楽しみたい方にはぜひ「ニセコサヒナキャンプ場」がおすすめですよ。
週末限定の蕎麦屋「そば茶屋 松きち」
キャンプ場内には、土日限定で営業する蕎麦屋「そば茶屋 松きち」が併設されています。地元の食材を使った手打ち蕎麦や天ぷらが楽しめ、キャンプの合間に立ち寄るのに最適です。お持ち帰り用の生蕎麦も販売されており、キャンプ飯としてもおすすめです。
◎そば茶屋 松きち
・営業時間(土曜日)
11:00〜15:30 17:30〜20:30
・営業時間(日曜日)
11:00〜15:30
※2025年5月現在、臨時休業中の案内が出ています。営業再開は未定。

宿泊した時は運悪く夜中に雨が降ってしまい、固くしまった地面のあちこちに水溜まりができていました。
雨が上がった後は案外と水はけが良く、水溜まりはすぐに消えていましたが、1日中雨が降る天気の時は、低地のサイトは避けた方が良いと思いました。
それでも眺めが良く、テントなら3基は建てられそうなくらい広々としたサイトで静かにのんびり出来たので、来た甲斐がありました。
看板犬の黒ラブも人懐っこくて可愛いかったし、また来ようと思います。
ちなみに写真の奥の焚き火スペースくらいまでが利用できるスペースです。
焚き火は直火で出来るので薪のおかわりしちゃいました。
設備も手が行き届いていてきれいです。
ゴミも有料で引き取ってくれて助かります。
近くに日帰り入浴施設が多数あり利用でき割引き券をもらいました。
今回はバンガローに宿泊です。
どのサイトもプライベートキャンプ場のような個室感があります。
また、センターハウスや各設備もとても清潔です。
テントサイトは天気が良ければ羊蹄山ビューで最高の眺めです。
何度でも行きたいキャンプ場です!
整備、整備パーフェクト🎵
30年、色々なキャンプ場利用して来ましたが大好きなキャンプ場です。
最近は犬🐶NOが多いなか、OKは最高です。
それに甘えずワンコにはオムツするようにしました😃
日中は割引対象の温泉へ、夜は満天の星空を眺めて至福の時間を楽しんでいます。
通年利用出来ますが、まだ冬キャンプはトライしてません。
中々、予約取れないキャンプ場ですが一度は楽しんだ方がいいですよ😃⛺
トイレも清潔で、水回りは、油汚れ炊事場、
洗面手洗い専用、食器洗い専用と3ヶ所に別れており、ごみの処理も良心的。近くには多数の温泉、もう一度いきたい場所です